ユーモアと品質にこだわり、お客さまの美と健康をサポートするハーブ健康本舗のさまざまな商品。中身はもちろん、パッケージにもこだわりがキラリと光ります。

想いがつまったパッケージを、さらに魅力的に表現するには、どうすればいいのか…。たった1枚の写真で、商品のよさをいかに表現するか、企画・発想力を問う社内メンバー参加型のイベントが『商品写真選手権』です。
2022年に第1回の商品写真選手権を開催。題材商品『モリモリスリム』を使った、商品愛あふれる作品がたくさん提出され、「面白い発想で撮影された写真だ!」「こういう撮り方があったか!」と、斬新なアイデアばかりでした。

あれから3年。在籍メンバーも増え、久しぶりに第2回の商品写真選手権を開催することに!果たしてグランプリに選ばれたのはどのような作品なのか…ノミネート作品とともにご紹介します。
ハーブ健康本舗 商品写真選手権2025|概要・審査方法
企画力・発想力が問われるハーブ健康本舗の商品写真選手権。社内向けのプチイベントではあるものの、ルール・審査方法は厳正に取り決めています。
【概要】
ハーブの事務所内で撮影した商品写真を、いかに「面白く」かつ「魅力的に」撮影できるかを競う社内イベント。社内有志に審査いただき、グランプリ作品には10,000円の商品券が贈呈されます。
【申請期間】
2025年7月22日~8月8日
【撮影する商品】
HORMO -ホルモ- プレミアムヘアグロウエッセンス

(商品説明)髪の成長を助ける発毛促進ホルモン※1と、厳選した和漢植物エキス*を配合した、日本初※2の発毛促進育毛剤です。ヘアケアに関する悩みの本質と真剣に向き合い、根本原因のひとつである「ホルモン量の変化」に着目。健康食品開発の知識と経験を活かし、有効成分と自然植物を絶妙なバランスで配合しました。
●販売名:薬用ヘアエッセンスHTMa ※1 エチニルエストラジオール。※2 日本で初めて「エチニルエストラジオール」と「和漢植物エキス*」を配合した育毛剤(TPCマーケティングリサーチ(株)調べ 2022年11月4日時点)。 *カッコンエキス、ニンジンエキス、ツボクサエキス(保湿成分)。※身体へ直接ホルモンを補給するものではありません。
【申請ルール】
1)条件を統一するため数量は「本品1つのみ」とする。外箱・本体の使い方は自由に使用してOK。
2)必ずハーブ健康本舗の事務所内で撮影すること。執務スペースや5階のカフェなど、社内のさまざまな場所で撮影可能。
3)ひとりにつき複数作品エントリー可能。
【審査方法】
審査は全社員の投票により決定する。提出された写真をすべて収集・整理した上で、特設のWebページに公開。撮影者のお名前を伏せた状態で全社員に公開し、オンラインでの投票を行う。最も多くの票を獲得した写真がグランプリとなる。
【審査基準】
ハーブ健康本舗 コンセプトとして掲げている『ユーモアと品質』にならい、下記2点の基準で判断する。
1)ユーモアや面白さがある写真であるか
2)商品の魅力・良さが伝わる写真であるか
※『HORMO』のパッケージひとつを社内のどこかで撮るという制約のある状態で、いかにユーモアと品質を意識できるか。撮影スキルよりも、商品自体の魅力を深く理解し、事務所内の特性も考慮した上での企画力が問われる。
商品写真選手権2025 ノミネート作品
今回の商品写真選手権、社内から実に30作品以上ものエントリ―がありました!良作目白押し♪ノミネート作品を一気にご紹介します。
※掲載しているすべての写真は、商品の効果・効能を標榜するものではありません。
作品1|「な、なにこれ!やべえ!!」4連発


社内の精鋭メンバーによる「な、なにこれ!やべえ!!」シリーズ。商品を初めて使用したときの驚きと感動が、表情によく表れています。
作品2|お祝いしよう!

発毛促進ホルモン※配合の男女兼用育毛剤通販市場 売上No.1を祝して!キャップの上にちょこんと乗った王冠がポイントです。
※通販市場における有効成分を*エチニルエストラジオールとする男女兼用育毛剤。2022年11月~2024年10月の出荷実績(TPCマーケティングリサーチ調べ)。●身体へ直接ホルモンを補給するものではありません。
作品3|THE DROPS OF GOD

HERB看板の映えスポットに煌めく髪(神)の一滴。加工スキルを駆使し、幻想的な1枚に仕上がっています。そのままメインビジュアルに使えそう!
作品4|若々しさを全身で表現

若々しい頭皮・毛根をポージングで表現。右側の写真は、あえて社長席の近くで撮影しているのがポイントです。体張っている部門ではNo.1の出来ばえ。
作品5|男女兼用

HORMOが男性にも女性にもおすすめな商品であることを、社内トイレのピクトグラムで表現しました。グレージュの背景でおしゃれさもプラス。
作品6|髪も写真も「映え」を目指して

映え写真を狙うカメラマンを被写体にするアイデア。HORMOで見“栄え”する若々しいヘアスタイルを楽しんでほしい、という願いを込めました。
作品7|結果が楽しみ♪

つぶらな瞳で「これがHORMOだよ!使ってね!」と訴えてくる、白くてもこもこの生き物。かわいく催促されたら、毎日欠かさずケアしたくなります。
作品8|お休みの前に…

「今日もちゃんとHORMO使った?」眠りにつく前に、紫テディベアが話しかけてきます。パッケージの色味とマッチしているのがミソです。
作品9|衛星HORMO

宇宙規模で活躍してほしいというハーブ健康本舗メンバー全員の想いを背負い、飛び立った衛星HORMO。悩める全人類の頭皮を、空から見守っています。
作品10|私のおすすめはコレ!

「どどん!」という背景音が聞こえてきそうな1枚。ハーブ健康本舗のメンバーなら、商品をもつこの手が誰の手なのか分かる…かも?
作品11|森も育つ、髪も育つ

瑞々しい緑が目に鮮やかな植物を背景に、自然派イメージを訴求しつつ、健やかな髪を育てたいという想いを込めました。木彫りの鳥さんがかわちい。
作品12|植物もHORMO愛用者?

事務所内にある生命力バツグンの植物。実はHORMOの愛用者…なのかも。右の植物が大事そうに商品を抱えているように見えてくるのが◎!
作品13|どんどん元気に!

頭からひょっこり顔を出すHORMOで、とってもお茶目に商品の特徴を伝えている作品。背景の植物の育ち具合が、よい感じにイメージを掻き立てます。
作品14|HORMOパワーでモリモリ!

植物を生けているバスケットにHORMOを使ってもらいました。右側の写真は、コームで髪(草)をとかしているイメージ。芸の細かさが光ります。
作品15|草生えた ※笑顔のこと

どうやらHORMOは、事務所内にいる植物たちの間で一大ムーブメントを巻き起こしている様子。左の子から「羨ましい…」と聞こえてきそうです。
作品16|すごいのでた~!!


ついにハーブ健康本舗の代表・永松がモデルとして参戦!「SUGOINO DEMASHITA(すごいの でました)」を背景に商品をアピール。
作品17|あのモリモリスリムが…!?

健康茶モリモリスリムが増量サイズに!?計り知れないHORMOのパワーを、ほか商品を使ってチャーミングに表現しました。
作品18|可能性は無限大

鏡&スマホを使い、HORMOがもつ無限の可能性を示唆する1枚に仕上がっています。「商品1個のみ撮影」の制約をアイデアで乗り越える姿勢に脱帽。
作品19|いいな…

後ろにいる棒人間が、ふさふさヘアスタイルのマスコットたちに羨望のまなざし。「実は僕たち…コレを使っているんだ!」と、CMが始まりそうです。
作品20|一緒に頑張ろう!

ついにHORMOを手に入れた棒人間。健やかな髪が育ちますように!商品を縦積みにすることで、上へ上へと成長していく前向きなイメージが伝わります。
作品21|一目瞭然

HORMOを使い始めた棒人間。黒々とした若々しい頭部は誰の目にも一目瞭然の変化です。心なしか棒人間も笑顔に見えます。
作品22|もう二度と離さない

もうHORMOを手放せなくなった棒人間。ずっと見ていると、なんだか情熱的なラブシーンに見えてくるもんだから不思議です。
準グランプリ作品の発表|商品写真選手権2025 2番目に多くの票を集めた作品は…?
惜しくもグランプリを逃したものの、ハーブ健康本舗メンバーから多くの票を集めた、準グランプリ作品をご紹介します!
準グランプリ|「大きなカブ」改め…

商品開発・品質管理・広告法務・資材管理のメンバーが勢揃い!合同での力作が見事準グランプリを受賞しました。童話「大きなカブ」を思わせるシチュエーションで、HORMOのパワーを表現。
↓メンバーのコメント↓
・最もユーモアを感じることができた。
・協力してつくりあげている感じが好きです!
・よくみると、全員それぞれよい表情をしている。
グランプリ作品の発表| 商品写真選手権2025 メンバーが太鼓判を押した最優秀作品は…?
数々の工夫を凝らした作品が登場した商品写真選手権2025。並みいる強豪をおさえ、栄えあるグランプリを受賞したのは、一体どの作品なのでしょうか…!?
グランプリ作品|発毛スイッチON!

クリエイティブ制作・吉村&赤瀬の力作が見事グランプリに輝きました!若々しく元気な髪を育むHORMOの確かな実感力を、躍動感あふれる髪の動きで表現。“スイッチを入れる”というコンセプトと、驚きと感動が伝わる表情も最高!
↓メンバーのコメント↓
・モデル(赤瀬さん)の表情も髪の勢いもベストなタイミングで、本当にスイッチが入って髪が元気になる様子が伝わってきました!
・素晴らしいアイデアとモデルと撮影技術ですね
・躍動感があるもの、「写真」というツールの良さを最大限に活かした作品だと思うものに投票しました。
・とてもインパクトがあり、ナンバー1であると判断いたしました。
グランプリを受賞したふたりから、直々にコメントが届いています。

赤瀬(左)と吉村(右)
(赤瀬)受賞ありがとうございます!ものすごく嬉しいです!
撮影時、髪の毛を逆立てるために様々な試行錯誤がありました。最終的には吉村さんから「頭を強めに振ってみようか!」と素晴らしいディレクションをしていただきまして、奇跡の1枚が完成しました。
本職デザイナーなので、あえて撮ったまま何も手を加えない、という点にもこだわっています。補正なし!合成なし!嘘なし!誇張なし!です!
(吉村)今回、僕も面白いアイデアがあったんですが、モデルが自分でできず、誰かにお願いするのも申し訳ない内容でしたので、参加しない予定だったんですが、偶然赤瀬さんが同じアイデアを持ってきたので合作のカメラマンとして参加しました。撮影は色々試しながら、最終的には赤瀬さんに頑張って動いてもらい躍動感のある良いイメージが撮影できました。
モデルとアイデアと撮影テクニックを詰め込んだ集大成です。プロの実力が評価されとても嬉しく思います。
発想力をフル活用!ハーブ健康本舗のブランド価値を広めよう
忙しい業務の合間をぬって、全員が商品撮影に協力してくれたおかげで、素敵な作品がたくさん寄せられた今回の商品写真選手権。グランプリ作品はもちろん、すべての写真が魅力たっぷりで、参加者全員にグランプリを受賞したくなるほどでした。

普段は企画のコンセプト設計・セールスライティング・お電話口でのトークスキルを駆使して、ハーブ健康本舗の商品ひいてはブランドの価値を伝えているメンバーたち。通販のプロとして発想力を日々磨く、日々の研鑽の賜物を垣間見た今回の取り組みに味を占め、また次回も開催しようと思います♪
※掲載しているすべての写真は、商品の効果・効能を標榜するものではありません。
2025.8.29

著者:住吉
2012年にハーブ健康本舗へ入社、以後10年近く社員として在籍。2022年2月より独立し、現在は外部の立場からハーブ健康本舗を見つめ、ブログを通じて情報発信をしている。